
マリーンルージュ ランチクルーズ 割引プラン【横浜観光プラン】お食事付の割引プランをご用意
![]() |
![]()
通常料金 5,500円
![]() |
![]() |
山下公園横浜で最も有名な公園、山下公園。関東大震災のがれきなどを使って埋め立て造成された公園で、昭和5年3月に開園。元町・中華街や赤レンガ倉庫なども近 く、港町・ヨコハマを感じられるエリア。当社の観光船が「氷川丸」のとなりから発着しております。 |
![]() |
みなとみらい21ランドマークタワーを始めコンベンション施設やホテルなど複合商業施設の立ち並ぶMM21地区。船から眺める景色はまさにマンハッタンを彷彿とさせます。 観光船はこの地域をゆっくりと周遊、夜景は特におすすめ!! |
![]() |
赤レンガ倉庫明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設され物流拠点として活躍。現在は、港の賑わいと文化を創造する空間として改装され、文化施設・商業施設が入 り地元や観光客で賑わっています。 |
![]() |
横浜ベイブリッジ横浜のシンボルであり、横浜と首都圏を結ぶ重要な役割を果たしているベイブリッジは平成元年に完成。全長860メートル、高さは175メートル、橋げたか ら海面までの高さは約55メートル。船から見上げるベイブリッジは迫力満点です!! |
![]() |
本牧埠頭横浜港最大のコンテナターミナル。皆様が普段使う日用品から食料・衣料・家具などあらゆる生活物資がコンテナに詰められ、世界中から運ばれています。埠頭 全体の面積は265.1ヘクタールあります。写真の赤い大きなクレーンはガントリークレーンといい、コンテナ積み下ろし専用のクレーンで、高さは約100 メートルもあります。 |
![]() |
横浜港シンボルタワー本牧埠頭のD突堤先端にある横浜港シンボルタワーは、横浜港に出入りする船の信号所と展望施設を兼ねています。I・O・F・Xの組み合わせで港の船の出入 港を表しています。 |
![]() |
鶴見つばさ橋1面吊りの斜張橋としては世界最大規模。大黒ふ頭と扇島を結んでいます。横浜ベイブリッジと並び、横浜を代表する橋。 |
![]() |
トゥイニー横浜東京電力横浜火力発電所の煙突。高さは200メートル。横浜市民が1日に消費する電力を生産出来ると言われています。 |
本日の営業時間10:00〜18:00
(定休日なし)
※16:00以降にいただいたお問い合わせは、翌営業日以降のご連絡となります。
■ 国内旅行
TEL | 045-784-9595 |
FAX | 045-787-6122 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
神奈川県知事登録 旅行業第3-146号
一般社団法人 全国旅行業協会 正会員
設立 昭和38(1963年)年5月15日